厚口ピッグスエード 1枚革の販売 | 通常のピッグスエードはこちら | |
厚さ: | 約1.mm-.1.3mm | |
サイズ: | 115デシ以上 | 厚口ピッグスエードカラーサンプル帳1部¥300 |
単価: | \4600.-/枚(税込み) |
クロムなめしの厚口ピックスエードです。 非常に柔らかく厚みに割には強度がある革です。 この商品の一番のウリはスエード革なのにしっかりとコシがあることです!通常のスエード革は柔らかく二つに折るとつぶれてしまいます。 下の真ん中の画像でコシがしっかりしていることが確認出来ます! 通常の厚口ピックスエードよりも厚みがあります、版周りも若干平均で大きいです。 1mmを超えると革がしっかりしてきます、裏無しでも十分な強度があります。 画像のふでばこは裏無しで一枚で作っています! 吟面は見えにくいですが、動物が生きている内につけた傷(治り傷)やスエード面を作るために工程上しまう、ムケ傷などがあります。 摩擦堅牢度は豚スエードをご参考にしてください。 ※厚みは場所によりばらつきがあります! 頭からお尻にかけてのラインが一番厚く お腹周りはだんだん薄くなっていきます。 革を均等の厚さにするには端の厚みに合わせるしかありませんが、こちらの商品は 豚革の中でなるべく厚く作ることを目的として作られた革です。 厚みを均等にはしておりません。※ 原皮を漉く段階で厚みを調整していますので、通常のスエードに比べて厚みを調整していないという意味です。全体的にはある程度揃っています。 純白はクロムフリーの素材です! 規格は同じ商品ですが、値段が変わってきます。 ※一枚毎に革の形状は変わりますが、革見本サイズになります。 ※サンプル帳と一枚革はクリックすると画像が大きくみれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No. & Name | color | No. & Name | color | No. & Name | color | ||
#60001 オフ白 |
![]() |
#61001 BG | ![]() |
#60502 キャメルBG | ![]() |
||
#60998 ブラウン | ![]() |
#60139 チョコ | ![]() |
#60290 アプリコット | ![]() |
||
#60296 オレンジ | ![]() |
#60308 Sピンク | ![]() |
#60026 ワイン | ![]() |
||
#60449 レッド | ![]() |
#60136 イエロー | ![]() |
#60048 サバンナ | ![]() |
||
#60022 バイオレット | ![]() |
#60929 グレー | ![]() |
#60642 グレージュ | ![]() |
||
#60608 ブルー | ![]() |
#60617 ターコイズ | ![]() |
#60620 ナイルブルー | ![]() |
||
#61016 ネイビー | ![]() |
#60777 アンテロープ | ![]() |
黒 | ![]() |
||
純白 ¥5700 |
厚口ピッグスエード(ピッグスキン)は原皮から、なめし・染色・仕上げまで、すべてが国産として製造されている唯一の革です。生産のほとんどが、スカイツリーで注目を集めている東京都墨田区で行われております。ピッグスエードは薄くて柔らかく、プリントなどファッション性を重視したさまざまな加工にアパレルなどから注目を集めている素材です。また、手芸用として家庭用ミシンで十分縫製できる革(厚さ:0.6-0.7mm)です。当中村貿易鰍ヘピッグスエードをパステルカラーも含めて80色以上在庫して、1枚から販売しております。各色それぞれ100枚以上を在庫しておりますので、ほとんどのご注文は即日発送が出来るようにしております。 |