洗えるピッグスエード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
厚さ:0.6〜0.8mm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
単価¥4600.−/1枚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
洗えるピッグスエード1枚革の販売です。 中性洗剤で洗うことが出来ます。 洗濯後、スエードの風合いが戻ります。 脱水後 陰干しで乾かしてください。 ピッグスエードの表面はベルベット状に起毛し、ソフトに仕上がっております。 革の形は1枚1枚異なり、革なりの形です。 大きさは豚の一匹分で100デシ〜115デシほどです。 東京都立皮革技術センターで洗濯時の染色堅牢度を検査しました。 検査データを以下に公表してあります。 検査結果備考 5級から1級まであり、5級が良く1級が悪いです。 変退色とは洗った場合革自身が変化(色落ち)の度合いです。汚染とは他の生地などに移す度合いです。 試験としては白い布を各条件に合わせて革にこすり付けます。 黒 ネイビー 赤は一般的に色が落ちやすく、ウォッシャブル染料で染めてもやはり他の色に比べ落ちやすいです。 色が薄いものになるほど試験結果は良くなっていきます。 注意点:革を製造過程で 『張り革』 という過程があります、革を引っ張り、形成するためです。ウォッシャブルスエードは特殊は染料となめし材で製造していますが、革を濡らしたときに張り革の効果がなくなりその分は縮みます。 完全に水につけることを前提の商品を作成の場合は先に水通しをされることをお勧め致します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
洗えるピッグスエードの染色堅ろう度の試験結果
(検査場所:東京都立皮革技術センター03-3616-1671) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||