豚エナメル革 1枚革の販売 |
豚エナメルは柔らかく加工がしやすい素材です。 エナメル層はとても薄いので豚革の柔らかさをそのままに合皮にはない表面にうっすらと革特有のシボが残っています。 ピックスエードの吟面に加工しているので裏面はピックスエードとして使うことができます。 エナメル面と裏のスエード面は色はぴったり同じではありませんが同系統の革を使ってエナメル加工をしています。 かっちりとした商品を作りたい場合はキップエナメルをお勧め致します。 こちらはシェブロンのくしゃっとした柔らかい商品に向いています。 サンプル帳と一枚革の見本は※クリックすると大きくなります※ 補足:サンプル帳の中にある濃い色(#9022/#139/#1016)はモニター上ではほぼ同じようにみえますが、肉眼でみると結構違いいます。試行錯誤してみましたがどうしてもモニター上ではあまり再現が出来ません。 EP-0000はサンプル帳には載っていませんがあります。真っ白です。白なめしの革を使用しいるせいでエナメル面と革面の圧着が若干弱いです。 #9022は濃い紫 #1014は濃いロイヤルブルー #1016は濃いネイビーになります。#9020は濃いグリーン #220は#9020よりもさらに濃いグリーンになります。#139よりも#1011の方が濃いブラウンになります。 |
|
厚さ:約0.8mm | ||
サイズ:100-115デシ | ||
単価:\8,000.-/枚 | ||
豚エナメル革サンプル帳1部¥1,000.- | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No. & Name | color | No. & Name | color | No. & Name | color | ||
PE3000 純白 | ![]() |
PE01 白 | ![]() |
PE9002 チョーク | ![]() |
||
PE9001 オフ白 | ![]() |
PE9004 ミストグレー | ![]() |
PE929 グレー | ![]() |
||
PE930 D.グレー | ![]() |
PE940 チャーコール | ![]() |
PE502 黄ベージュ | ![]() |
||
PE1001 ベージュ | ![]() |
PE91001 ピンクベージュ | ![]() |
PE306 アルミニウムグレー | ![]() |
||
PE807 グレージュ | ![]() |
PE1002 モカ | ![]() |
PE998 ブラウン | ![]() |
||
PE139 チョコ | ![]() |
PE606 ミストブルー | ![]() |
PE617 ターコーズ | ![]() |
||
PE608 ブルー | ![]() |
PE86 モーベット | ![]() |
PE22 トリコロールブルー | ![]() |
||
PE9022 アメジスト | ![]() |
PE1014 ネービー | ![]() |
PE1016 ミッドナイトブルー | ![]() |
||
PE307 ベビーピンク | ![]() |
PE81001 アースベージュ | ![]() |
PE2009 パステルピンク | ![]() |
||
PE308 ラズベリー | ![]() |
PE9008 ローズピンク | ![]() |
PE9007 アイリスレッド | ![]() |
||
PE2012 スカーレット | ![]() |
PE449 アガット | ![]() |
PE2002 シトラス | ![]() |
||
PE2003 イエロー | ![]() |
PE136 マスタード | ![]() |
PE2004 アップルグリーン | ![]() |
||
PE44 サラダグリーン | ![]() |
PE19 カーキ | ![]() |
PE20 グリーン | ![]() |
||
PE9020 キプロスグリーン | ![]() |
PE296 オレンジ | ![]() |
PE122 ラベンダー | ![]() |
||
PE309 パープル | ![]() |
PE26 ボルドー | ![]() |
PE05 アイスグレー | ![]() |
||
PE1011 ダークセピア | ![]() |
PE1000 ブラック | ![]() |